腰痛の原因
整体院 尚希の金津です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
腰痛でお困りのあなたへためになる情報をお伝えしていと思います。
今日お伝えするのは改めてですが、
「腰痛の原因について」お伝えしたいと思います。
まず腰痛が一生で起こる可能性は85%と言われています。
男女比でいうと男性のほうが全体的には多いです。
腰痛の原因の85%は原因不明で非特異的腰痛が多いです。
非特異的ですので、骨には異常や異変がないということになります。
腰痛で整形外科に行くとレントゲンを撮ると思うのですが、痛みはあるけれど、お医者様からは「骨には異常ないから大丈夫だよ」と言われるケースが多いと思います。骨に異常がないので、ぬり薬、湿布をもらい帰されたり、腰のけん引、電気療法(干渉波)、マイクロでの温めて治療されているのではないでしょうか。
それで良くなればいいのですが・・・
その治療で良くならない人が非常に多いです!
そこで一つ分かることは、多くの腰痛の原因が骨の異常による原因ではないことが分かると思います。
逆に15%の腰痛の原因は骨の異常、異変が原因です。
その内訳は、、、
【腰痛診療ガイドライン】によると
・神経根性腰痛(腰部脊柱管狭窄症、腰部椎間板ヘルニア)
・内臓由来の腰痛
・骨折
・脊椎炎
・がん
・その他
に分けられます。
これらに当てはまるなら整形外科での治療が合っていると思われます。
大半の腰痛の原因はこれら以外に原因がある可能性が高いので、骨以外も観る必要があります。
そこで考えられるのが、日常での生活習慣です。
・仕事でのデスクワークで長時間作業が続くと痛い。
・家事で中腰の作業をしていると腰が痛む。
・立ちっぱなしで作業していると痛む。
・重い荷物を運んだら腰が痛くなった。
などが挙げられると思います。
ご存じだと思いますが、長時間同じ姿勢でいると痛みが出るので、
“一番簡単に治す方法はその作業をしないこと”です。
仕事や家事はやめられないですので、我慢しながら日常を送ります。
痛みを抱え放置していると変な姿勢になり、さらに症状が悪化する悪循環に陥ります。
何とかしなきゃと思うので、まず自分で何とかしたいと思うので、ストレッチ、運動をします。それでも治らないと病院に行くか、治療院、リラクゼーションを受けます。
あなたもこれに当てはまるでしょうか?
これらで改善しない、すぐ痛みが戻ることがあります。
何がいけないのか?
それらの治療であなたの体の歪みが治ってないからです。
腰痛の原因はあなたのゆがみを正すことにあると思います。
ゆがみが治れば、治療法は何でもいいと思います。
ゆがみを治す治療をしてみてください。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。